別館PCチラシの裏日記帳 第2章

世界一!長ーい記事のブログを目指していますw

PCAudio入門

アナログレコードを楽しんでみよう!

アナログのレコードを楽しもう!意外とレコード本来の音を出すのは面倒.. レコードとは?記録媒体の事を意味しています、なのでCDも一般的に呼び名が違いますが立派な「レコード」です。解釈を変えればUSBメモリやmicroSDも「レコード」なのです。 最近音…

ぺるけ式トランスUSB DAC 2号機

46年の眠りから目覚めよ! ペルケ式トランスUSB DAC2号機完成! 難易度★★ なのです。 秋月のAKI DAC-U2704が長い間在庫切れになっていましたがいつの間にか在庫が復活してました(^^; 折角入手したタムラTPA-2を眠らせるわけには行きませんので又売り切れると…

AKG K242HDを購入しました。

ヘッドホンを購入AKG K242HD さて、デジタルアンプの製作も本職の方が非常に忙しくて停滞していますが、ボチボチパーツの確保などしている最中なのですが、FET差動ヘッドホンアンプとかUSB-DACを製作しているのに何で今迄ヘッドホンに拘らなかったんだろ?と…

Kama Bay Amp2000 Rev.B購入!

Kama Bay Amp 2000 Rev.B購入! \3,980!(^^; と言う事でブログ更新は1ヶ月以上ぶりとなりましたが、本職の方が忙しくて更新できていませんでした。 丁度デジタルアンプとやらに興味津々の今日この頃.. グッドタイミングで近くの工房に行ったらGW特価でSDA…

ペルケ式FET差動ヘッドホンアンプVer.3の製作②まとめ編

ペルケ式FET差動ヘッドホンアンプVer.3(不平衝)の製作②まとめ 難易度★★★★ コスト重視型! 2週間のブランクでしたが何とかFET差動HPアンプが出来てまずまずの音を出し始めたのでまとめたいとおもいます。(色々本職の方も忙しくて停滞していたのもありますが(…

トランス式USB DACのテストなのです

ペルケ式トランス式USB-DACのテスト 難易度★ (但しパーツ入手性難易度★★★★★) FET差動HPアンプの製作途中ですが、急遽気になるタムラトランスのTpAs-41s(600:1200Ω)を入手する事が出来たのでここでテストしたいと思います。 USB-DACではDAC IC PCM2704Cが一般…

ペルケ式FET差動ヘッドホンアンプVer.3(不平衝)の製作①

ペルケ式FET差動ヘッドホンアンプVer.3の製作① 難易度★★★★ (不平衝型) 平衝と不平衝 高周波回路では平衝/不平衝と言う事は良く聞きますよね?テレビのアンテナ腺で300Ωと75Ωが良い例 今は見かけなくなった300Ωのフィーダー腺が平衝型、75Ωの同軸が不平衝型と…

ヘッドホンアンプとPS-3249をかっこよく?(^^;ケースに組む

LinkMan HP AMPとPS-3249をケースに組む 難易度★ 前々回で組んだUSB-DACとヘッドホンアンプをちょっとの間試験も兼ねて裸のまま使って音質チェックなどしていましたが見栄えが激しく良くありませんので..(^^; ケースに組んでみました。 ケースを加工する …

LinkMan ヘッドホンアンプとOPアンプ交換

LinkManヘッドホンアンプの組み立て 難易度★★ 今回購入したのはこの2種類 LinkMan 「オペアンプ+ダイアモンドバッファ」ヘッドホンアンプ、型名LHPA-DIA_BUFFER KIT ですOPアンプに低ノイズトランジスターを組み合わせたヘッドホンアンプなのです。 お値段は…

電子工作のABC

電子工作を楽しむ為に と言う事で、私はPC AUDIOに関してはただのひよっこですが、電子工作に全般に関しては一応は(^^; 仕事上関わって居たことと、元ラジオ少年(ふ、古い(^^;;;; ただの「ラジオの製作」の読者) チョットは囓っていましたので、電子工作の楽…

USB DACを製作しよう!USB DACキットあれこれ

USB DACキットを作ってみよう!難易度★ こんにちは!新たにPC AUDIOの自作に関する記事を掲載しようかとこの書庫を開設してみました! 入門と言うのはこれから自作PC AUDIOを楽しもうかな?と言う方の為にアドバイスなんか出来る物では無くて飽くまでも私が…