別館PCチラシの裏日記帳 第2章

世界一!長ーい記事のブログを目指していますw

鼻毛Redey?(^^; 鼻毛PCを完成させよう!

鼻毛Redey?(^^;; 鼻毛PCを完成させよう!
Sandayちゃんを作る前に・・・先ずは折角買った鼻毛鯖を安いから・・と言って眠らせてしまったんでは勿体ないです(^^;  Win7CentOSを使って録画機兼鯖にするか?DESKTOPにするのか色々迷いましたが、普通のPCと言う事で、2chをしたりインターネッツをしたり・・テレビ(の録画も)を見たり・・・ゲームはしないし、エンコもしないのでメモリーを4GB程増設とやっすいSSDを1つ買ってきましたしたが、後はコスパ重視にする為何も足さないことにします。
過去に、S70SDを改造しすぎて仕舞いにはケースしか残っていない・・と言う無意味な事をしてしまった反省も踏まえて・・(^^;
かかった予算は
メ有り鼻毛本体 \19,800
SSD 60GB(CFD CSSD-SM60NS1Q) \7,980
モリーTEAM Elite 2GBx2(4GB) \3,680
以上 \31,460也(高コストパフォーマンスですね(^^; )
追加HDD 500GBx2は今は無きS70SDより流用
今回使ったSSD(CFD CSSD-SM60NS1Q)
イメージ 1
まあ、工房のワゴンセールで見つけた一品価格は60GBで1万切り所か\7,980 と安かった為に好奇心半分で購入・・(^^; 因みにC300の在庫は無し・・トホホホ
(C300はどっちみち鼻毛では相性悪いみたいですが)
話を聞くにI/FはSATA2.5(3Gbps)でチョット時代遅れかな?と言ってましたね。SF-1222ならそんなに悪い評価は無かったみたいなので取りあえず良いか!
A-DATA S599とほぼ同等品らしくCFDでは公開しない(ここん所がこのメーカーの落とし穴)Fwですが、S599のFwに書き換える事で見失う病?は回避できるとか・・全く持って安い意外お奨め出来ないメーカーだと思います。(サポートの悪さの点で)製品自体はそれなりに良い物が多いのにね・・CFD襟草メモリなんか癖が無くて良い物です?多分(^^;
CFD箱入りHDDは今まで何十台とHDDを購入した中で私の中での故障率No.1!!その時のサポートの遅さと来たら・・と言う苦い思い出もありますしね。(意外とパソコン工房で買ったバルクHDDは故障率ゼロ)
と言う事でA-DATAのS599の64GBと同じ値段ならば迷わずS599を選んだ方が無難です。
 
えーと・・鼻毛には2.5インチベイ所か3.5インチベイが無いんです!(HDD収納のシャドウベイは3つのみ)と思ったらナンチャッテ3.5incベイの裏に2.5incドライブが格納できるスペースがあるみたいです。
決してこれは2.5incベイではありませんので(^^;;
だが・・しかし、いやにしっくりとSSDが格納できるんですね(^^; ただ下の写真のように2.5incベイでは無く単なる隙間です。(これだったら、ここを正式に2.5incベイにすれば良いのに・・・・)
ここを利用してSSDだったら格納できちゃいました!(流石に振動するHDDは止めた方が良い)
ネジ止めは1カ所しか出来ないのでこれで我慢します(^^;
イメージ 2
後は付属のHDDはプログラム領域用の補助とテンポラリーファイル置き場として活用する事にした。
後は余った500GBx2のHDDはファイル置き場と、予備OSのインストール場(各種Linuxのお試しスペース)
として活用する事にします。
注:S-ATA3.0対応のCSSD-S6M64NMQ(64GB)も安く出回っていますがこちらは C300 CTFDDAC064MAG-1G1
  と中身はほぼ同じっぽいです。(同じくMicron RealSSD C-300を採用)
  寄って鼻毛鯖では前から言われているAHCIでの相性問題が出る可能性があります。 
   同じ値段だったらC300同等のこちらですね、その前にCFDはFwその他のサポートがアレなので
  C300 CTFDDAC064MAG-1G1をオススメします(鼻毛ではIDEモード推奨!)
イメージ 3
何か大して増設してない気がするんですが・・・既にHDDベイは埋まってしまいましたね・・・・サーバーなんだからもう2台くらいのスペースは欲しい所なのですが?それに何で折角前面ファンがあるのにここが空白なのかも謎です。
さて、これで鼻毛のハードの方は準備OKなのです。
続いて、前回鼻毛用にWin7 SP1の統合DISCを作成しましたがそれを使用してOSをインストールして果たしてこのSSDは相性問題は大丈夫なのだろうか?と言う不安がよぎりましたが・・(A-DATAの古いSSD S529は使えませんでした)何て事は有りません。
AHCIモードでスンナリOSのインストールにこぎ着けましたょ!まあ、仕方ないんでしょうか?NEC画面が20秒くらい出てくるようになったのですが(認識するのに時間が掛かる)起動し始めれば普通にあーSSDらしいレスポンスだなぁ・・・と感じられますし、OSのアップデートするのに時間が掛からないと言うSSDの恩知を受けられます。
では、Trimコマンドは動いているのか?実際の速度は如何程の物なのか?見ていく事にしましょう。
イメージ 4
 
 
 
 
 
お馴染みのCrystalMark3.0.1(64bit版)で見てみますと・・何かSSDにしては遅いような気もしますが元々それ程速度が速い代物ではないし、小容量の物は書き込み速度も公称で70MB/s程度の物も多いのでこんな物でしょうね?
読み込み速度はこれだけ出ていればHDDから比べれば充分に速さは実感できるのでは無いでしょうか?
 
 
 
 
 
イメージ 8イメージ 5
 
 左はCrystalDiskINFOで見たところですが、ここでATA8-ACS や TRIMコマンドに対応していますよ~!
と言うのが見て取れますね(^^)
更に、Win7側からコマンドラインを管理者権限で実行してから
C:\>fsutil behavior query DisableDeleteNotify と打ちます
DisableDeleteNotify = 0
と戻ってくればWindowsではTrimコマンドに対応してますよーぉ と言う意味になるんです(^^;
もし仮にこれが1"だとTrimコマンドには対応してません。hi(Fwのアップをする等対策しましょう)
※ドライバーはマイクロソフト純正のドライバーを使用しましょう!(IntelのドライバーだとTrimは使えません)
と言う事で、今回購入のCFD CSSD-SM60NS1Qは鼻毛でも問題なく使用できるみたいですね(^^)
ぁ、勿論S3スタンバイ復帰もチョット時間掛かりますがまあ、復帰には問題なさげです。
1-2週間使用した感じではSSDを認識しなくなるという不具合も無く良い感じです。
Fw3.1.0は(互換機のS599は3.4.6)と多分皆さんが見失う病を勃発すると言う物と同じだと思います。
これは意外な結果となりました・・・
ブランドがCFDでもサンダーフォースには変わりないですからね(^^;
JMicroチップ搭載品もC300同様AHCIモードでの相性がきついように思います、そんな時はIDEモードでOSをインストールすればTrimコマンドは使えませんが問題有りません。
イメージ 6
未だ設定途中で周りがゴチャゴチャしてるんですが(^^; どうにか鼻毛PCが完成しました!(^^)
所で、総合的なベンチは如何程に・・・
イメージ 7
ここでは毎度お馴染みのCrystalMark 2004R3の値ですが、比較の為敢えてこれを使用してます。
モリーとCPU周りが振り切れてしまい時代を感じてしまいますよね(^^;
イメージ 9
イメージ 10
どの程度なのかと言えば・・過去のデータと比較してi5 660の3.33GHzから比較してもこの数値は値段から見ればご立派!と言うべき事でしょう!(OCもしていないのに)
逆に言えばグラフから見て取れるのはi5 660如きにCPUを交換してもCPUの価格である\17,000の価値観が見いだせないと言う事も伺えるかと思います。i3クラスでOC出来ればそれなりの価値はあるかも知れませんね、安いですし・・・(^^; (ノンOCでどうしてもCPU交換を考えるなら中古のグラフィクスコアのクロックが元々高いi5 661辺りが良いかもしれません)
CPUの換装よりもグラフィクスボードの増設がベストでしょう(5670か6670クラスが良いと思います)
バランスの良いPCの鍵かと思います。
ベンチはHDDでは無くてSSDを使用した為に、これが牽引して伸びた結果なのですがこれを除いたとしてもドノーマルでも一番上のPenDC E6300の3.5GHzの大幅なOCした時に迫る性能が出ているんですから大した物です(^^;
最後に、どうしても鼻毛鯖を起動する時に「フォォォォン!! フンッ!!」と鼻毛だけ有って鼻息が荒いようですが(^^; その後はまーかなり静かで良いですよね!(割とこの鼻息は私はお気に入りだったりします(^^; )
あと、皆さんはどーでも良い!と言うかも知れませんが内蔵スピーカーは私個人としてはかなり重宝しますね。
音楽番組を見る時は流石にあれですがニュース番組など音質などどうでも良い物は意外とハッキリ聞き取れますし、夜中外部スピーカーは低音が響きすぎてご近所が気になる時も良いですょ!
それと、意外と市販のママンより音質が良い事、周波数特性は狭いのは明白ですがノイズが少ない点は良い?
実は・・手持ちのSE-200PCI にアナログ出力した音を聞いてしまうと鼻毛は笑っちゃう程Lo-hi(高域が聞こえないのと分解能が非常に悪い!)と言うのは秘密です(^^;
まあ、色々自作erの目から見ると突っ込み所も満載な鼻毛鯖ですが、物自体は自作PCには見られないかなり良いパーツが使ってあります。
電源も80Plus銅のしっかりした物、(一際80PLUS Bronzeシールが目立ちます)ケースファンは買うとお高い憧れのSAN ACE2(三洋電機製)が付いてます!
マザーボードMSI製電コンはほぼ個体コン(水色で目玉マークが有るので日コン製かな?)、蟹さんのサウンド周り迄もが個体コン!?(個体コンデンサーだと音質が良くなる訳ではありません(^^; )
ケースの剛賢性もなかなか・・物自体は非常に良い物ですよね。
 ※訂正:搭載されているのは日本ケミコン製でした。大変失礼!(^^;
http://capacitor.web.fc2.com/image2/nipponchemicon_logo02.gif小さくて印刷がグチャッとして分かりにくいですが水色(希に赤もあるので富士通製と勘違いする場合も・・)にこのマークが日ケミの目印なのです。(めん玉マークと勘違いしやすい(^^; )
似たカラーの物にCの中に点みたいなロゴ「あ日ケミのCだね♪」と言う方を見かけましたか゜・・違います(^^;
Nvidiaに似たCの中に点は実は台湾製のメーカーです。(APAQ??)
ニチコンも同じような色(日ケミより濃い水色)でこれ又紛らわしい・・楕円のマークが書かれてます。
あ~ぁコンデンサの判別は難しいので気になる人はこっち見てください(^^;;;
 
と言う事で次の自作ネタはいよいよSandyちゃん♪かFusion(の予定(^^; )
 
※5/27追加、(6/11現在在庫有り)
メ有\19,800鼻毛在庫有り! ペースが鈍いですね・・・
その後クープンが来ても責任は持てませんが欲しい方はドゾー(^^;
WHS2011も意外と安いんですね・・鼻毛のお供に良さそうですね、こっちはあー気絶しそう(^^;;;;; いやCentOSで良いです(^^;