別館PCチラシの裏日記帳 第2章

世界一!長ーい記事のブログを目指していますw

ハドオフで¥550でi3搭載のジャンクPC!?

これは珍しい(^^;地元ハドオフで掘り出し物ジャンクPCを発見!!
富士通ESPRIMO D551/FX(H61チップセット i3 3220搭載)

いつの間にか年が明けていましたね(^^;
本年も宜しくお願いしますm(_._)m
昨年は忙しさに紛れて又Yahooブログ閉鎖なども有り更新が中々進みませんでしたが本年はもうチョット更新頻度を上げて行きたいと思います。
2020年最初の記事は?ハドオフで珍しくお買い得なジャンクPC Getのお話ですw

激安ジャンクPC 富士通ESPRIMO D551/FX¥550!?

ブラーッと何時もの行きつけのハドオフに寄ってみたら・・
ジャンクPCコーナーが何か何時もと違うラインナップだなぁ?チョット入れ替えたのかな?結構新しい4世代の蓮系(セロリンだけどね)PCが¥3,000程であったりベースとしては良いねぇ~買っても良いかも?等と物色していると・・
隣には富士通のEsprimo(D551)「私の中では買っては行けない拡張性ゼロ独自性満載なPCなw」
神の声が?「値段とシールをよく見よ」ん???コレ、セロリンじゃ無いな?Core i3シールが貼ってあるな。
(゚Д゚)エエエエエエエ~¥550!!DVDドライブが外されていたので、これ?ケースだけだろ?ハドオフあるあるですね(^^;
でも綺麗だし後でRYZENベースの変わり種PC用にケースだけでも¥550なら確保しとこう、こう言う変態なPC作りたかったんだよねぇぇw
あれ?(゚Д゚)ママンは付いてるんじゃ無いの?張り紙には「PCパーツ、メモリ、HDD無し」と書いてあるだけでCPU無しとは一言も書いてない!なるへそ部品取りとして売っているんだね・・でもいいや、動くかも知れないので・・

速攻レジに持って行って流石にメモリは刺さって居ないので起動確認は出来ませんでしたが「CPU付いてるの?」と店員さんに聞いたら「マザーボード付いてるんでそのままですよ」と言う言葉を信じて¥550(税込み)で引き取って参りました(^^; i3 がホントに付いていればそれだけで元は取れたでしょ?
コレです!DVDドライブが抜かれているけどそんなの関係ありません!問題は中身なのです(^^;

今回買ってきたのは此奴です

ドテ!!

f:id:hirorin999777:20200105201847p:plain

値札を見たらこれですょwマジですか?

f:id:hirorin999777:20200105202015p:plain

f:id:hirorin999777:20200105202411p:plain

プロダクトシールでは無くこのシールは付いていました新しめの奴だな・・ははーんWin8と言う事は3世代i3だね?3220辺りかな?マザーボードが付いていると言う事はOSはデジタル認証済みと言う事になりますので「プロダクトキーがありません」を選んでWin10をインストールするだけで認証されますね(^^)

と言う具合に、Windows7のサポート終了により各中古ショップやハードオフにもリース落ちのビジネスPCが流れてきており、価値の無い物はドライブ類やメモリを抜き取って投げ売りされている場合も有ります。D551はホントにPCとしては価値は高くないと思います(^^;

が・・CPUやOSが実質付いている事を考えるとどうでしょう?よく考えてみてください?動けば値段以上の価値が見いだせますよね?例えプロダクトキーやデジタル認証が無効化(出来るのかな?)されていてもOSはWindows10だけではありません。UbuntuやMint等のLinux系の無料OSを使えば普段使いでは全然問題ありません。(しかも軽い)       

※言っておきますがUbuntuはWin10より重いです(^^; Mintは軽いけどね。

え?MS Officeを使いたい?大丈夫ですょw 実は、無料のOFFICE ONLINE が使用できます。ONLINEなのでOSに依存せずにMS Officeの機能を使用できます!超絶巨大なスプレッドシートとか複雑なマクロを組み込んだ物以外であれば普通に使用可能です。 

 ESPRIMO復活準備オーバーホールは是非やりましょう
ジャンクPCを買ったらやる事、それはオーバーホール(清掃)グリスの塗り替えはPCの性能をフルに発揮させる為又、今後安全に使う為にも必ずやってください。
特にCPUファンの埃や電源内部の毛ゴミ何かは火災やPCの性能低下に繋がるので最低限やりましょう。電源ユニットを開けた際コンデンサの液漏れや部品の焼損(コレがあれば危険!!)無いかも確認しておきます。ごく希にですがコンデンサが妊娠している物も見た事がありますね、この場合はジャンカー御用達コンデンサを新品と交換しないと起動しても途中でプチューン・・(電源断)あるあるですよね?(^^;

汚れが酷いヒートシンクは出来れば水で洗浄した方が良いかもしれませんヒートシンクの間に細かいチリが付着していると冷却性能が落ちる可能性も有ります。

下でも触れているとおり、ハードオフで買ったジャンクPCは比較的綺麗です内部の清掃は最低限しています。(その分メモリやHDDが抜かれている場合も有りますけどねw)でも、秋葉の「最終処分所」や「PC工房」で買った奴はゴミだらけの場合が多いですよね(^^;その分お安くメモリやHDDを付けたままで出しているのでは無いかと思います。

HDDが付いている場合、そのまま使っても良いですがビジネス仕様PC(法人向けモデル)の場合過酷な使われ方をしていたり電源は入れっぱなしとか稼働時間がとんでもない事になっているかも知れません、必ずCrystalDiskinfo等で状態は確認しましょう。「注意」とか「異常」表示の時は残念ですがHDDは交換ですね(^^; こうなるとそれ以前にHDDから異音がしていると思います。 

HDDの寿命は一概に言えませんが付けっぱなしで5年位だと思います(連続稼働では私の所ではWD Greenが8年持ちましたw)まあ、この際ジャンクと言えども最近お安い(但し底を打ってきている感がある)SSDにして置いた方が壊れにくい(壊れない訳では無い)しOSのインストールも爆速になる(HDDに比べれば)のできっと幸せになれますw

早速分解してみましょう パカッとな!

f:id:hirorin999777:20200105203555p:plain

¥550で無造作に置いてあった割には中は大変綺麗CPUクーラーも不自然に外れては居ないですね。真ん中に見えるコア丸出しのチップH61だぁぁorz一目で分かりますw

と言う事で、CPUクーラーを外すと・・ホントにCPUは付いているのか?ドキドキしますねぇw付いて無くともG540持ってるからそれ付けるから良いんだけどね・(^^;

ヨシゃ!CPUは付いてますね!

f:id:hirorin999777:20200105204159p:plain

グリスは案の定カピカピで富士通のくせに白っぽい質の悪そうなグリス使ってますね?
それにコレはグリス跡が丸くなってるのでウ○コ塗りですね?w(^^;
カピカピグリスはなかなか取れませんが、間違ってもドライバー等でガシガシはしないように!!溶液や無水エタノールで根気よく溶かしながら拭き取ります。

取り敢えず灯油で拭いたらめちゃくちゃ綺麗に取れましたw 油脂類は接触不良になるので端子面に絶対付けないでね。
皆さんはカピカピグリスの清掃には無水エタノールを使用してください(^^;
無水エタノールは近くのマツキヨとか田舎なら何処にでもある?薬王堂(東北限定)やツルハドラッグ等でも購入できます。クーラー側も忘れないで拭き取りましょう!

※新型コロナウィルス(COVID-19)問題で消毒用アルコールも品薄で代用で無水エタノールを使用する事も有るようで令和2年2月の段階で無水エタノールも品薄になっています。

どれどれホントにi3が付いてるのか?セロリンG540だったりしてね(^^;
ビンゴ!!予想通りのi3 3220(Ivy)でした!コレはラッキーでしたw

後で書きますが実はジャンクの理由である、大きな罠があるんです・・

f:id:hirorin999777:20200105204428p:plain

グリスは熊グリスは此奴には贅沢なのでDX-1を使用してみました。
ただDX-1は粘りが有るので所謂「ウ○コ塗り」ではCPUの端までグリスが回らないので付属のヘラで伸ばした塗り方をしています。ウ○コ塗りだったら粘りけの少ない誰かさん推奨のMX-1辺りを使ったら良いと思いす。                  

今回使用した死蔵していたメモリとSSDなのです、メモリ何か未だ未開封で放置されていました、確か工房の初売りで安いから買って置いた物で結局空きスロット不足で放置状態、でも今頃活躍の場が出て来て良かったですね(^^;パソコン工房安売りの定番TeamEliteですね。

Teamを馬鹿にする人も居ますが、実はOCメモリの先駆けでもあるメーカーで私もC2D時代は同社のOCメモリは好んで買っていました。Teamも脳無しおじさんメモリ(KingStone)並の品質はあるのでは無いかと思います。よく安売りで買いましたが相性問題など私の中ではメモリ問題は皆無で印象は良いですね。

メモリの相性問題とは、BIOS起動OK!!だけでは判別しにくくMemtestではエラーを吐かなくてもWindows10ではOSのインストールが出来ないとか使用中に突然BSODが出るタイプもあります。こういうのはDDR4になってから多発しているような気もします??

メモリが原因とは気がつきにくく、青画面が出たらよく内容を確認してください。AMD系でRYZENの一世代では結構問題になる事もあったようです。ZEN2では新しめのメモリは相性は出にくくなっているようです(但し初期のDDR4 2133 DSメモリ等は問題が出る場合も有ります)

f:id:hirorin999777:20200105204548p:plain

さて、動作させるのに必要なHDD(SSD)も有るし、今もメモリ価格が絶賛天国モード中ですが今のメモリ安を超える激安時代に確保していたDDR3メモリもしこたま(沢山)有るし(^^;追加購入はいらないね。(スロット4つだったら16GBにしたい所だが・・)
先ず5incベイがすっぽり開いていてかっこ悪いのでESPRIMOちゃんは・・

こうしましょ、

f:id:hirorin999777:20200105204817p:plain

部屋に転がっていたHDDガチャポンを付けました!DVDドライブなんか付けてもどうせ使わないし、HDDとSSDのコンビで使える上にガチャポンなのでHDDの交換も可能な訳で、こっちの方が有用ですよね?サブのファイル鯖としても活用できますね。

私はESPRIMOの余生はサブのファイル鯖(NAS代わり)を主に早速やっていますホントはLinux系のOSが良いのですがWin10のファイル共有を利用すれば簡易NASには一応なりますので(^^;後は、YouTube視聴、録画ファイルの再生などに利用してますが何も不満はありません。(メモリは8GB以上とSSDを搭載すれば現役で十分使用できます)

ESPRIMOちゃんは突っ込み所満載で、先ずPCIeスロット無しで拡張性ゼロ・・コレはYouTubeでこのPC見ているので承知の事¥550なので目を瞑りました。
PT3の録画鯖も無理、普通のファイル鯖もUSB2.0のみなので無理がある・・ホントに糞仕様・・でもMateと違って映像出力がDVIになっているのはヨシとします。DVIならハドオフ等で見つけたジャンクモニターにも対応できますね。
最近よく見かけるビジネスPCをゲーミングPC化したい方はMateかHPのビジネスPCをベースにした方良いです。

Sandy~Ivy世代のチップセットH61はSSDの使用は考慮されていない物も有るょ!
次にチップセットがこの世代の最廉価版であるH61ではSATA3では無く2.5(300MB/s)当然最近のSSD何か性能を発揮できませんし、H61チップセットではAHCIも基本的に未対応なのですがD551はWin8に対応するために独自にAHCIには対応している様です、SSDにも一応対応できます。(H61のAHCIの対応はBIOS次第)

 AHCIに対応していればTRIM機能(最近意識しなくても良くなりましたが以前は度々耳にしましたよね?)も有効になります。AHCIに対応しないとTrim機能も動作しませんのでSSDの速度低下が容量を圧迫するにつれて酷くなってSSDの寿命も縮めかねません。

※(SATA2.5の場合最大で理論値よりやや低い280MB/s位しか出ません)

拡張性ゼロ中古PCではESPRIMO D551は選んじゃダメ!
今回は偶々¥550だったので許せますが同じ値段でMateとEsprimo(D551)が並んでいる時が良くありますので、i3のCPUとメモリ8GB SSD搭載品で¥10,000程でこの機種を見かける事も有りますがそんな時はEsprimo(D551)を選んでは行けません!

何でこんなコンパクトPCでも無いのに存在価値の無いような糞仕様のPCを富士通は出すのかな?(^^;だから好きになれないんだよね!

※それはビジネスPCだからです(勝手に拡張カードを増設させない為)

OS、ストレージ(HDD)付きでもD551に¥5,000以上の価値は無いのでは?
拡張性の優れているMate(ESPRIMO D582ならB75なのでOK)を選びましょうね(^^;
CPUのブランドとかSSD換装品、大容量メモリ(8GB以上)だけに捕らわれずにPCの仕様拡張性も良くチェックしてから買いましょう。
チップセットもH61よりもSATA3.0&PCIe GEN3にも対応しているB75辺りの物を選んだ方が良いですね、B75との組み合わせならi5 3570等で有ればPCIe GEN3(CPUx16レーン+ICH GEN2 最大x8レーン)と勿論SATA3.0(600MB/s)+AHCIとフル対応になります、メモリスロットも4スロットで現在のトレンド、最大32GB迄増設できます。

※i3 3220(3220T)以下の場合IvyのPCIeはGEN2です。(CPU側)
但し、B75やH77 Z77 Q77等のIvy世代のチップセットではM.2に使われているNVMeプロトコルには対応していない事に注意が必要です。
ライザーカードでM.2 SSDを接続しても一部のM.2(OROM付き)SSDでないとOSの起動ドライブとしては利用できない場合があります。

どのチップセットでもWindows10上ではNVMeドライブとして認識してデータのやり取りは可能でテンポラリ置き場としては使用できます。しかし、NVMe未対応のBIOS(UEFI)上ではドライブが認識されない為にブートドライブとしては使用できないのです。
一方の最近中古市場に多くなってきている4世代(Haswell)だと廉価版H81チップセットで有ってもSATA3.0+AHCIに対応して居ますしUSB3.0(3.1 Gen1)にもネイティブ対応しています。
ただPCIeがGen2に制限されると言う落とし穴はありますのでこちらもH87/B85/Z87等の上位チップセットの物を選んだ方が良いかも?

グラボはPCでゲームをしたい方なら必須です!
ゲームしなくても浮動小数点(昔風に言えば(^^;)の計算をするアプリで使用される場合も有ります、つまり昔のコプロの役割も有ったりします。(マイニングが良い例)
4K 60Hz出力にも対応させるためにも是非増設できる物を選びたい所です。(PCIe x1形状のスロットが付いている事が最低条件で出来ればX16形状の物が付いていれば尚良い)
※同世代のESPRIMOでも上級グレードの物はQ77/B75搭載の物も有ります。
見分け方は裏に拡張スロットがあるか?無いか?で判別可能です後は搭載CPUですi5かi7を搭載している物です。
因みにB75で32Bit PCIIntel最後のネイティブ対応で貴重な存在になっています。

こちらだったら32bit PCIバス搭載のママンが絶滅して居る中PT2や古めのサウンドカード等を持て余している場合は結構重宝するのでは無いでしょうか?
ESPRIMO D582がソレ!B75チップセットです。裏面を見るとライザー経由でフルサイズの拡張カード(PCIe x16 GEN3経由でグラボ増設や、PT1 PT2等のPCI 32bitのカードの増設が可能)が増設可能になっています、ロープロでは無いのがミソなのです。
D551とは違って拡張性は抜群!B75なのでUSB3.0も対応しています。
メモリスロットも4つも搭載されていますので余り腐ったDDR3 4GBメモリを突っ込みたい方も満足ですね!(^^;
ジャンクなら4GBメモリ(HDDなし)Win7Proのプロダクトシール付きで¥4,500程度で売っています。
ビジネスPCの魔改造向けPCですね(^^;
デジタル認証では無くWin7Proのプロダクトシールというのもミソ!

ジャンクPCはBIOS起動ロックに注意!
MATE(LenovoのM/B)の場合BIOSの起動ロックが掛かって居るとかなり面倒な事になりますのでその辺は注意してくださいね、ハドオフの場合店によりけりですが「起動不能」とだけ書いてありBIOS起動ロックが掛かって居る事が明記されていない場合も有ります。大抵の場合、企業で使うPCは設定を変えられないようにBIOSの設定ロックは掛けてあるのが多いようです。(設定ロックの場合OSの起動は可能だがBIOS設定変更は不可)
酷いとBIOS起動ロックが掛かって居る物も・・パスワードが分からないとほぼ起動不可Lenovo系(NECも)のPCはCMOSクリアだけではロック解除は出来ません!最悪ママンやメインボードの交換になります。
部品取り以外では初心者の方はBIOS起動ロックが明記されているジャンクPCは購入しては行けません!!(Lenovo(NEC)系は絶対だぞ....(^^;)ただ、HDDロック(HDDは廃棄するだけ)やOSパスワードは簡単に解除できたりOSのクリーンインストールで行けるのでそれは大丈夫です。

ほらね?今回もBIOS設定ロックがかかってます(^^;

f:id:hirorin999777:20200109163543p:plain

BIOS設定不可、コレが一番の激安ジャンクPCの原因でしょう・・

ですが、OSの起動自体は出来るようですが、コレではOSクリーンインスコ時にUSBメモリからブートしたりする設定はBIOSからは出来ませんよね?
BIOS設定のパスワードロックなのでOSのインストール自体は大丈夫ですブート順位を変えるにはF12を押せばBOOT順位を変更可能ですので光学ドライブUSBメモリをブートデバイスに選べば問題有りません。

ESPRIMO D551/FXのブートマネージャー画面

f:id:hirorin999777:20200109163215p:plain

但し、UEFIブートのみレガシーモードは選択できませんH61なのにAHCIモードでのみ動作して(ベンダーの独自対応)IDEモードも使えません(コレは使う意味ないので良いですが)私としては信頼できない古いPCなのでホントはレガシーモードを使いたいのですがBIOS設定ロックが掛かって居るのでは変更不可能です・・富士通の場合CMOSクリアで行けるかな??一応やってみましたが・・・
ボタン電池を外して20-30分放置します(電源プラグも抜いてね)

メーカーPCは大抵F2連打BIOSに入れます

f:id:hirorin999777:20200109163543p:plainち~~ん♪

・・(^^;・・・・・・・・・・・あっそ・・
キィーー!!(゚Д゚)/ ダメなのです!
そんなに簡単に解除できればパスワードの意味がありませんからね?(^^;
その後、BIOSを最新版に変更したりしましたがしぶとくBIOSロック外れず!
コードを入力して解除する方法がネットに有ったりしたのですがD551では通用せずorz
まっBIOSロックに付いては今の所BIOSを弄れなくとも問題ないので放置します(^^;
しかし未だ諦めた訳では無いので、解決策が見つかれば又書きたいと思います。と

Windows10のインストールと注意点等・・
Windows8以降、Windows7のプロダクトシールの使い回しやBIOS改変による不正使用が横行したためにSLIC方式に変わるOS管理の厳格化からメーカー製PCはWin8からデジタル認証方式に変わりました。
このデジタル認証、Windows8/Windows10が何故か?共通なんです?Win8のシールでもWin10をクリーンインストール(プロダクトキーはパスする)で認証されます。

シールが無くともジャンクや中古品でも1度でもWin10にアップグレード歴のあるPCやママンでもWin10のデジタル認証済みの場合があります。
プロダクトキーの貼ってあるWin7とは違って他のPCには絶対ライセンスを移す事は出来ません。(当然マザーボードを交換する時も別のライセンスが必要です)
プロダクトシールの場合、マザーボードを交換する時はそのプロダクトシールで通りますが別のPCでの使用は認められていませんので注意が必要です。(そのPCでマザーボードの交換の場合は良い)
元々Windows8搭載のPCの場合Windows10もメーカーにて正式に対応を謳っている物も有りますこのESPRIMO D551も一応正式対応品のようですが、BIOSをWin10に対応する為に最新版にするよう促されていますが、別にしなくても不都合はありませんのでリスクを背負ってまでする必要も無いと思います
私の場合BIOSロック解除出来ないか試したかったので一応最新版に更新しました。
但し、ノートPCの場合タッチパットなどBIOS更新しないと正常にドライバーが当たらない事もあるようです。

と言う事でWindows10の最新版1909も普通にインストールは出来てデジタル認証方式ですので認証はWin10Proを選択してプロダクトキー無しでインストールすれば通ります(このPCの場合Homeを選択してはダメ!)
OSのインストールが正常に出来さえすれば、普通のPCとして使用可能です。
ただ、Windows10(64bit)の場合メモリは最低4GBは載っていないと快適には使えませんので快適に使用するには私的には8GBは必要だと思います。
蓮世代のジャンクPCだとあの辺りにメモリの高騰が有った為に2GBしか搭載していない物が有りますWin7Win8.1だと2GBでもある程度動きますがWin10ではやはりかなりキツいです(^^;
今時2GBメモリは無いのでメモリも激安の今16GB位にしても良いかもね?(^^;
DDR3 1600なら中古でお安く買えるのでは?

どうしても2GBで貫きたい方はLinux系のUbuntuやMint等を選びましょう

と言う事で、簡単に復活いたしました!
Ivy世代のi3 3220と有りこのCPUの省電力版3220Tは以前省電力PCを組んだ時に使った事は有ります。
Win8.1ではかなり快適に使っていた記憶があり3220無印の方がクロックが高い分高速に動作しますね、実際Windows10でもブラウズやYouTube程度の使用用途であれば何も不満はありません。
ただチップセットがH61の為SATA2.5(300MB/s)の為何となくSSDでもモッサリ感が覗えますが、コレは飽くまでもM.2等の高速SSD慣れしてからの事ですので人によってはそれでも体感はHDDから比較すればシーケンシャルはあんまり変わらなくてもランダムアクセスはアホみたい速い訳で、SSD化しただけでも十分満足な性能のPCになると思います。
SSDのベンチを取っておきましたSSDも古いCrucialのM.4(128GB)です。
CrystalDiskMarkとInfo

f:id:hirorin999777:20200105210607p:plain

やはりSATA2.5の上限280MB/Sで寸止めですね、D551(本機)でもH61チップセットなのでこんな物です、体感速度はHDDに比べればもうね全然マシですw

CrystalDiskinfoで確認したいのはOSがチャンとSSDとして認識しているか?です回転数の所に----SSDと表示されていれば大丈夫です。もう一つ対応機能の所にTRIMと言う項目があるか?です。Trim機能が使えない場合SSDを使うに連れて低速化が加速してSSDの寿命も短くなってしまいます!(Toshiba GH3等OSに依存しない物も有る)

ESPRIMO D551にWin10をインストールすればSSDと認識してTrim機能も自動的に有効になっていました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

Trim機能のお復習い

まあ、この時代SSD何て当たり前の時代にTrim機能なんて意識しなくても良いのですが、JunkPCの場合意識した方が良いでしょう!と言うのはH61にしてもはたまたそれより前のチップセットP45/G45/G43等のLGA775世代のチップセットではAHCIが使えるか使えないか?でTrim機能が使えない場合があるからです。コレが使えない場合、OSではSSDをHDDと認識してHDDと同じ扱いになります。

何が起こるかというと?SSDの場合例えデータを削除したとしてもエクスプローラーでは容量も解放されて空き容量も増えるのですが実は・・削除したブロックにデータは残っています。そうした場合、ブロックを使い切った時点でデータ書き込み速度の低下が発生します。ブロックを使い切った時、残っているデータを消去してから新たなデータを書き込むと言う動作をする為に書き込み時の速度低下が発生します。

特にOSのアップデート時SSDなのに時間が掛かったりテンポラリファイルを書き込む際「遅い!!」等、体感的にも速度低下を実感してしまいます。

それを防止してくれるのがTrim機能なのです、SSDのコントローラーによって動作は様々ですが、一定時間にTrimコマンドを実行する事によっデータ削除をした未処理ブロックを解放するのです。それにより、データブロックを使い切った時点でも削除→書き込みの動作をしないでブロックに直ぐに書き込みできるようになりSSDの書き込み速度低下を防止するのです。(結構重要な機能かも)

Trim機能の有効/無効は以下のコマンドで確認できます

fsutil behavior query DisableDeleteNotify

C:\Users\hiror>fsutil behavior query DisableDeleteNotify
NTFS DisableDeleteNotify = 0
ReFS DisableDeleteNotify = 0
※0=有効 1=無効

 0になっていれば大丈夫です

※Trim機能はWindows7以降のOSで対応してます(SSD対応)

後は以前SSDの速度が思い通り出ない原因としてアライメント調整を要する事も有りましたよね?4KセクタのHDDとか登場した時に、Linuxを使用して対策した記憶もあります。SSDも場合によってアライメント調整が必要な場合も有りますが現在はOSインストール時点で勝手に最適化されるので意識する必要は無いのでは??(WinXPの時は必要でしたw)

Secure Erase

もう一つ古いSSD SATA接続のSSDを再利用する場合、是非やっておきたいのがSecure Eraseです(NVMe SSDはformat NVMが必要でSATAとは異なりますのでググってください(^^;)WindowsLinux上で利用できるユーティリティやコマンドがありますが、最近気がついたのですが最近のマザーボード上のUEFIで出来る物が多いようですね、A300ですらこの機能が付いていました(^^; 上記でも触れたようにSSDのデータを削除したとしてもブロックにはデータは残っており、普通のフォーマット(クイックフォーマットもね)をしただけではブロックのデータは消えていません!

そのまま、Win10をインストールしても?残ったデータを削除してからデータを書き込む動作が一部のブロックで起こってしまう為速度は低下したまま・・そこでSecure Eraseを実行する事でブロックに残っているデータを完全に削除するのです。

そうする事で、特に書き込み時の速度低下を最小限にとどめる事が出来るのです。それとSSDを廃棄したりオークションで売却する時もSecure Eraseは絶対行いましょう!理由は、ブロックにデータが残ったままだと簡単にデータは復元されてしまいます!!最悪クレジットカードの情報が漏れたり個人情報が漏れてしまう等のトラブルの元になりかねませんので気をつけましょう・・・別に見られてもかまわないエロ動画しか保存していない場合良いですけどね(笑w(それもそれで性癖が外部に知られるので恥ずかしいよねw)  システムドライブは特に気をつけましょう!

------------------------------------------------------------------------------------------------------

その他普段使いでは結構快適!

PT3で録画した未処理のTSファイル何かもVLCやWin10標準のプレーヤーでかなり快適に見る事が出来ました。(CPU使用率10%前後)
復活後は何だかアニメ観賞用?(^^;;;PCとして重宝してたりしますw
DVD/BD再生用途等にも良いかもしれませんね。
YOUTUBEもサックサク見る事が出来ますFHD 60p位までなら全然問題ありません。
映像を見るだけ用途ならかなり快適ですね(^^)

ただ、動画編集とかPhotoShop等重めの用途は出来ない訳では無いですが結構不満は残りますね。(グラボも使えないので称が無い)3D性能?マイクラすら重いんじゃ無いの?(^^;試す気にもなれませんw
一つ気に入った所は発色がGood!! A300でAMD系のケバい発色よりは良い感じ!
当たり前ですが性能的にはRYZEN 2400Gの足下にも及びません(お察しの通りw)
(3D性能は・・1/6程度w)

一応他のベンチも取っておきます
定番CINEBENCH R15

f:id:hirorin999777:20200109171207p:plain

CPU 266cb
OGL 9.71fps

CINEBENCH R20

f:id:hirorin999777:20200109171354p:plain

575pts
グラフを見る限りRYZEN 2400Gの1/3程度の速度ですね。

CPU性能はi3なのでこんな物です低電圧のi5 4300Uよりも少々良い程度です。
OGLは・・(^^;お話にならない程悪いですねw
Intel HD4400(Haswell世代)辺りから3D性能の底上げが施されていますがソレの約1/3程度の性能しか持ち合わせていません。
なので・・
軽めのDQベンチですら解像度を落としてもこの通り・・

f:id:hirorin999777:20200109171632p:plain

よって軽めのマイクラですらキツいのでは無いかと思います?グラボさえ付けば解決できそうですが増設できないのでどうしようもありませんね。
ジャンクPCで有ってもPCIeは最低でも使える物を選びたいですね・・

ま、D551もCPU交換と言う切り札は使えますがIvy世代最高峰のi7 3770Kでも内蔵グラフィクスはHD4000と微妙な物なので3D性能は期待できませんが普段使いでは鬼に金棒なPCには出来るのでは無いでしょうか?
でも3770無印(K無し)かS辺りに換装したい所ですが未だ高いので今更買う気は有りません。何てったって本体が¥550ですからw

それにですね、過去に3770Kを購入してメインでも使っていたので買い戻す気も無いのです・・

このPC・・一つだけ褒めたい所が有ります(^^; 流石ビジネスPCですね、安定性です自作PCばかり弄っていると何かしら不具合に遭遇しますよね?(そりゃOCとかするからでしょうけどw)D551は実は無理して画像編集や一晩掛けてエンコをしても何故か落ちたり不安定になる事は有りません!一月使って一度も挙動不審が無い・・・安定性こそビジネスPCならではの利点なのでしょう。(魔改造したら勿論ダメよw)後はMateには無い電源と連動したACアウトレットは何気に便利だったりします、自作機にも欲しい機能ですSeasonicさん是非こう言う電源作って!(^^;

と、言う事でオリンピックイヤー2020年初カキコはお買い得なジャンクPCでした。
この先、PCネタは結構有ったりします実はもう購入してますが・・ZEN2を使ってメインPCの更新をしていきたいと思います。(今更感はありますけどメモリが安い内に組みたい所)後は、コスパPCかな?RYZENで「夢の光るRYZEN鼻毛鯖」とか?(^^;w鼻毛鯖はケースの出来が良くて捨てられないんだよねw

※新型コロスケの性で世の中不景気風が吹き始めて、オリンピックも1年延期・・・そんな時こそ、悪い方に気持ちが傾かないようにしていきたい物ですね。

今回はこの辺で。