別館PCチラシの裏日記帳 第2章

世界一!長ーい記事のブログを目指していますw

録画鯖も出来たし宅内LANの整理をしてみた

宅内LANの整理
前回と、PC de Digital TVに跨がって記事を書かせていただきましたがようやくまともに動作するPT2録画サーバーも完成した事ですし、乱雑な宅内LAN環境を整理することにしました。
今まではNASが3台(クロ箱x1 市販のLAN HDDx2)も含めてかなり乱雑で、しかも下の構図から例えばPC-1のHDD が何れも容量不足になった時はデータをPC-2に転送したり、又はその逆とかやってチマチマとやっていました結果、ファイルを探すのに各PCを立ち上げなければならなくファイルを探すにも一苦労・・・データをファイルサーバーに集約することでシンプル化を計ります。(NAS2台は廃止決定!!遅いしね・・)
先ずは・・去年の5月に購入した16ポートハブが五月蠅いので発熱も大した事なさそうなのでファンを静音タイプに交換をしてみました。
イメージ 2
安くなってきた8ポートハブでは微妙に足りないので重宝してます!(^^) でかすぎるのはちょっと頂けないですが・・・・置き場所を変えようかとしましたが・・ケーブルの都合上、結局元のアンプの上かよ!(^^;; (通気口ふさいでるし・・) 音楽番組を見る時の音出し専用で最近あんまり使わないからとりあえず良いのです。
という事で、チョットセンスのない構成図で申し訳ないですがこんな風に収まったのですふぅ・・
イメージ 1
と、これが私のLANの構図となりますが、もう一つWinXP環境(TVrock)のPT2録画環境も残ってますのでそれも含めます。
ルーターだけはwi-fi機能があるのですが未だそれを生かせる端末がないのです・・(^^; 携帯もそろそろ買ってから2年経ちますし弄れる様な良いAndoroid端末を物色中です。
(私的にはiPHONEは却下(^^; )点線内はこれからと言う事で・・
録画兼、ファイルサーバーは今日から本格稼働しました。
NASに割り振りをしていた、ドライブ割り当てを各のPCで置き換えるだけでファイル転送時の待ち時間が大幅に短縮されただけでなく、いつの間にか地デジの番組も録画される様になり録画はそのままREGZAやPCで普通のSMB共有で視聴出来る様になってます。ここでもPT2のメリットが生かせてます(高価なDTCP-IP対応機器やソフトが不必要!)
REGZA自身の録画領域も併せてファイルサーバー側へ移行させました。
後は、各PCのHDDは必要最小限にして各PCへ分散していたデータもファイルサーバーへ移動させました。
その結果、120GBとか80GBのHDDが山積みに・・(^^; 何に使うか困りましたね・・
逆に言えば、もしもサーバーが あぼーん!した場合泣くに泣けない自体になりかねないのが怖いのです
サーバー側はRAID0だけは絶対にやめましょう・・・過去に痛い目にあった経験者は語る・・・(^^;
という事でホントの日記になっちゃいましたね(^^;
ホントの趣旨はこのブログのタイトル通りなので良いのです