別館PCチラシの裏日記帳 第2章

世界一!長ーい記事のブログを目指していますw

いよいよ導入4Kモニター②EIZO EV3237購入記

いよいよ導入4Kモニター②
購入したのはEIZO EV3237でした!(^^;;
NTT-Xは最安値だけど買い時を間違えないように!
実のところEIZOのEV3237の購入は発売当初からほぼ確定していたのでした(^^;
ですが、価格がどうしても高く\199,800はなぁと躊躇っていましたがあれから4万円近く価格が落ちたんですね。
NTT-Xの\161,502で妥協しました。
するとどうした事でしょう...値段が\179,630に爆上げじゃないですか!いやー良かった..と思いきや?クーポンが\19,650もついてやんのorz...(微妙に値下げ実質\159,980)
書いちゃって良いのかなと思いましたがEV3237をみかかXで買う時は夜を狙ってくださいね(^^;昼はクーポンが消滅します..ナイトセールを狙って買いましょう。
間違っても昼はポチッては行けません!!2万近い差が生じてしまいますからね。
と言うかEV3237を購入するまでみかかXの動きを見ると、値段の上下が激しいようでクーポン無しの最安値が\161,502で今現在\179,630でかなりの差が出ています値段が上がれば期間限定(時間限定)のクーポンが付く場合が多いようですので動向を良く見て購入した方が良いですね。
店で買うにしても他のPCパーツなどもそうですが、買うなら3月の決算時期です!4月になると何時もの事ながら値段が一旦上がりGWセールの時に又値段が下がる傾向があります。
※4月に入ってNTT-Xでは元の\199,800に戻っていますのでamazon辺りをチェックしてみてください(^^;
やはりREGZA 40J9Xと比較して迷いに迷いました、入力端子でDPポートが無いのと40インチでは置く所に困る事もあり購入候補から脱落しました(^^;
便器のいや(^^; BenQのBL3201PTも安いし良いのかな?と思いましたが発売されたばかりで評価も見ません。
ASUSのPB279も最後の最後にこれも以外と良いんじゃ無いの?と言う事になりましたが画面サイズが27インチでドットピッチの点ではキツいんじゃ無いかな?と言う事でパス、でここは比較的安心(かもしれない?(^^; )5年保証のEV3237にしました。
決め手は映像美の方ではなくて、機能性の方で選びました特にPbyP PinP機能がシームレスに行えることで4Kの表示領域を無駄なく使用できる点で決めました。
まずはNTT-Xに注文したらまー早いこと!佐川のことだから届くのは夕方頃でしょ?と思いきや?午前中には佐川のあんちゃんが持ってきてしまいました「未だ受け入れ準備がぁぁ(^^;;;」ドテッと玄関においていきました。
第一印象として32インチなので覚悟はした物の意外と外装は小さいこと、間違って27インチの別のモニターを誤配送したのかな??と思いましたが箱にはちゃんとEV3237と書いてあります。
イメージ 1実家で初めて地デジテレビを導入した時32インチのAQUOS(アンダースピーカー)を買っていた時に見たのは外装もでかくて結構がさばるなぁ...と思いましたけどねぇ。
それもその筈で初期型の地デジ対応テレビはベゼルの幅がデカ!(^^;
実家に帰るたびにあの時は「地デジ対応テレビかー羨ましい...」と思っていましたが未だにしぶとく使っているみたいで「うわ!古めかしい!何というベゼルの太さ!」に印象が変わりましたw(^^;
EV3237は超狭額ベゼルでは無い物のベゼルの額も狭く思った程モニター自体も大きく感じられませんでした。
でもよく見ると画面の広さは異常(^^w
筐体は最近の安モニターから比較してしっかりしています何処とはいいませんが?某LG(コラコラ言ってるじゃん(^^;)のモニターから比べると大分マシだと思います。
イメージ 2
裏のラベルを見たら...ビックリ!さて?私は何にビックリしたのでしょうか?(^^;
日本制造ってなんだ?(^^;; 製造じゃないの?
Made In Japanホントかなあ?(^^;
日本製でもこんなこと有るんですねぇビックリです!(^^;
何か製品も手抜きがあるんじゃないの?
と思いましたが大丈夫です!なんと4Kなのにドット抜けが1つも確認されませんでした!\(^o^)/
それとモニタースタンドもシームレスな調整ができてガッシリしているのはL567時代から変わらないですね。
流石にMade in Japanなのです。(棒読み)
でも日本制造→日本製造でしょ普通は、インチキ中華モニターなんで無いの?(基板Assyは中華で製造、パネルは寒チョンなんでしょうけどね)
メーカーへの突っ込みはここまでにして...
イメージ 7はてさて..今までのスペースに収まるかな?幅はある程度見当は付いていましたが問題は高さ、どの程度モニターを低く設置できるかが鍵なのです。
入ったぁぁ!!\(^o^)/
付属のモニタースタンドの調整幅も上下調整もベッタリ下まで降りるので大変よい感じで収まりました。
このスペースで23インチモニターとM-ATXのPCが収まっていたのですが、流石に並べるのは無理なのでPCはPCラックの上に置く形で使用することにします。
チョット重いPCが頭上にあると地震で落ちてこないかな?(^^;と不安になりますね。
その内横置きのHTPC用のケースで組み直すかな?
いやこれはすかいらーくが出てからにしましょうね(^^;
※ここでピコーン!と閃いた!NUCに置き換えれば良いのです!最近Broadwell搭載で4K 60Hz対応の物が増えてます。(一考しましょう)
で早速この前作ったダブルWell PC(4790K+GTX980搭載機)のDPポートに繋げると..何も設定なしで即4K画面が表示されました!が、Win8.1だと粋なり最大のスケーリング処理がなされますので広々した画面を活用したいのであれば125%位のスケーリングが良いと思います。デフォだと4Kの意味ないじゃん!(^^;と言うことになってしまいます。
Win7だと最小で初期値は設定されますのでこれでは字が小さすぎ!(慣れれば良い)と思う場合はやはり125%位のスケーリングをしても良いでしょう。
FHDでは気がつかなかったですが、WindowsAndroidiOSから比べるとスケーリングが苦手の様で....
アプリによりけりですがフォントがあまり美しく表示されない物もありました、特にJustSystemのアプリでは入力した文字が呆け気味に見えたりします。(流石にWord Excel等の自社アプリは大丈夫ですが)
最近のFHDのAndroidスマホもスケーリングしているようですが文字は綺麗ですよね?
 
しかし、以前17インチのCRTでSXGAが推奨なのにUXGA(1600x1200)を表示させて無理矢理使っていたら視力が低下した(何故か今は視力が戻ってます)ことが私は有りましたので無理をしないでスケーリングは大きめで使用した方良いかもしれませんね!
EV3237と言うよりEIZOのEVシリーズに付いている自動調光機能や人感センサーもしっかり機能している感じがします。デフォでもまあ良いか..位で使用できます。
しかしセンサーの感度が良すぎるせいか偶に明暗が短い周期で発生する現象が出ました?「こりゃ初期不良かな?」思ったら?何とこれは照明のせいだったのですね、つまり切れかけた蛍光ランプが少しチカチカしかけたものも感知してこういう現象が出たのです。
自動調光を使用する時は照明にも注意しましょう!(切れかけの蛍光灯は交換してランプも変なメーカーの物は使用しない!変なメーカーだと新品でもチラチラすることが有るからです)出来ればインバーターの蛍光灯か、LED照明でもフリッカーが無いタイプを使用しましょう!(これ重要!)白熱電球が一番良いんですけどね。
(消費電力があれですが...(^^; )
でなければ自動調光は無効にした方が良いと思います
下にWin8.1でFHDとUHDのデスクトップの比較画像を示しています。
イメージ 3
こちらは普段見慣れているFHD(1920x1080)ちょっと前まではこれでも画面が広々使えて良いねぇぇ...と思っていたのですが何か手狭に感じてしまうのです。
UHD解像度だと・・
イメージ 4
こちらがUHD(3840x2160)のデスクトップ画面、初めて見た時は画面の広さには圧巻!
FHDの動画を画面に表示してもこれだけの作業領域が残るんです(^^;すばらしい!
イメージ 9
ちょこっと録画PCにグラボを増設して4K出力を可能にした上でptTimerの番組表を初めて4Kフル画面で表示してみました!字が小さすぎて見にくいかな?と思いきや?
これはかなり便利!地上波/BS/スカパー!(契約チャンネル)の全てが1画面で一覧出来るのは予想外に便利ですね。
17インチSXGAの画面では一覧出来るのは地デジのみ(^^; BSも横スクロールしないと全部確認できないし..
最悪録りたい番組の録り逃しも多発していましたしね。(特に新番組の1話が欠の物が..)
再放送の有るスカパー!でも録り逃しても補完できる場合も多い事に初めて気がつきました(^^;
例えば「進撃の巨人」はBS11で本放送していましたが1-3話を録り逃していましたDlifeで再放送がある事に気が付きました(4K様のおかげで補完できました!(^^; )プ
フジテレビTWOでだいじゃえもぉぉ~ん(いなかっぺ大将)も発見!昔々YTSで見てました!地上波では何度も何度も再放送していたのを思い出しますが、人気があった割には同じ作者の巨人の星は何度もBS/CSでも再放送はやっていたのにこれは見た事有りません。
終わるまでの間だけ契約しましょ(でもわれめでポン!を深夜にやっているから解約したくないなぁw)
4Kで新たな面白い番組も見つけられるかも知れませんね!(^^;
 
この様に便利な4Kですが100%のスケーリングではやはり恐れていたことが...字が小さすぎ!125%位でまあ実用には支障が無いのかな?(これについては非常に個人差があると思います)最大の200%だと字がデカ!見やすいですが4Kの意味が無くなります(^^;
4K解像度のモニターにFHDのBSから録画した番組を表示させるとやや呆け気味に表示されますが離れてみればまあ違和感はありませんが4KTV並の超解像技術が欲しいですね(^^; よくメニューを見たらEV3237にも一応超解像有りました!が4Kテレビの本格的なものではないので低解像度の写真や映像以外でPCのデスクトップ表示時はコントラストが強すぎてモスキートノイズのような物が出ますので切った方がいいです。(コレは普通のモニターと一緒)  FHDの映像はやはりDtoDで2Kの普通のテレビやFHDのモニターで見るのが一番!
これが8K(SHD)となれば?UHDが4つ並ぶんでしょ?(^^;64インチでドットピッチがUHDの32インチと同じ!(そんなモニター買えるか!(^^; なのです。)
しかし..4KでもDtoDで表示しきれない物が有ります、しかもとても身近に有るんですがそれはデジカメの画像なのです。
コンパクトカメラでさえ最近1600万画素くらいですか?一眼レフとなれば2000万画素越え...なんて言うのも有るのですからね。
そうなると欲しくなるのは8Kモニター(^^; (気が早い!)
PCモニターもDellから既に5Kモニターも出てますので8KのPC用SHDモニターの登場も遠くはないような気がしますね。(字がますます読めなくなりそう(^^;)
そして10年しないで16KのEHDモニターとか医療用に出そうですね!(話が飛びすぎ(^^;)
未来のことはさておいて..私が4Kモニターで一番やりたかったことがこれなのです!
イメージ 5
これこれ!PbyPを利用して3-4台のPC画面の同時表示さること!
写真は3台のPCの3画面同時表示の様子、右上の地デジの表示はPT3では無く実は正規チューナーHDCPも問題なくクリアーされているのでHDMIからBDレコーダーやハンディカム等を入力しても問題ないでしょう。
一番のEV3237のポイントが左側の2Kx2K表示と言われている1920x2160表示が出来ること(2Kx2K表示はハードウェアの要求スペックも低いのでオヌヌメ!これが出来るのと出来ないのでは使い心地に雲泥の差が出てくると思いますのでこれは4Kモニターを買う時は是非チェックしておきましょう!FHDx4は大抵のPbyP対応モニターで出来るみたいです。
※PbyP PinP表示すると若干色調が変わりますので正確な色調を必要とする画像編集等はフル画面で行ってください。
と言うのはメーカーにより異なる場合も有りますがPbyP/PinPは専用のビデオ回路(簡易)で行う為画質がフル画面と比較して劣る場合が有ります。

4Kを表示させるためのハードウェアの問題
4K 60Hz表示するにはお安いグラフィクスボードの増設でOK!
4K(特に60Hz表示となれば...)表示をするには4K対応のモニターを買う前にあらかじめチェックしておく必要があるのは果たして手持ちのPCがそもそも4K出力が出来るのか?と言うことです、CPU内蔵のグラフィクスを使用する場合よく確認しましょう!
PCがIvy以前の場合特に注意です!それとHaswellでもi7 i5とi3やCelreron、Pentumでもまた変わってきます。
手持ちのPCでの対応状況を下に示しますね。
------------------------------------------------------------------------------------
M/B ASUS P8Z77-V CPU Ivy Corei7 3770s(GPU HD4000)
DPポートで4K 30Hzの出力が可能、2Kx2K表示も30Hzまで! HDMIは2Kx2K DVIはFHDまで。
Ivy以前のSandy(2600K等)のi7(HD3000)もたぶん4K 60Hz非対応。
4K 30Hzの表示は出来るがお世辞にも快適な4K環境とは言えません、30Hzだとフリッカーが目立つことは無いですがただでさえ字が細かい4Kなのに何となく目がしばしばしてくる様な?(疲れる)マウスカーソルの動きで不自然!等影響が出るかもしれません。
ハード的にはDPポートも有るので4K 60Hzの表示は可能になる筈だが2013年以前の物なので4Kは考慮されていない(ドライバーが対応していない)
対処方法としてグラボの追加が手っ取り早い、その際Sandy2500K以上のCPUを搭載している場合3Dゲームも快適にする目的でGTX980等のハイエンドグラボを搭載してもCPUのボトルネックは少ない。
(ベンチでも4790K等のCPUに比較して大差が出ない)
------------------------------------------------------------------------------------
M/B ASROCK Z87Exterm4 CPU Haswell 4770K(GPU HD4600)
DPポートでは4K 60Hzの表示が可能、HDMIは4K 30Hzまで。DVIはデュアルリンクで無いのでFHD迄
3Dゲームをしないので有ればそのままでも全く問題はない(4K動画もスムースに再生できた)
2013年以降のハードウェアになるので4K 60Hzの事は考慮されている、ドライバーは出来るだけ最新
の物を使う事。
------------------------------------------------------------------------------------
M/B ASUS Z87-Pro(V-Edition) CPU Haswell-R PentumAE(G3258)(GPU HD Graphics)
人気のお手軽CPUですが、これがまた曲者!だったのですorz..
4Kの仕様が策定後のハードウェアにも関わらず4K自体サポートしていないQWUXGA(2560×1440) 迄は60Hz対応しているのに非常に残念!
但し2Kx2K表示に限っては60Hz迄対応なので2Kx2K表示で割り切って使うのも悪くない。
対処方法としてはHD4600搭載のCPUに交換又はグラボの増設だが後者がお勧め!
但し、ゲームも目的にしたグラボ増設の場合マルチスレッド対応のゲームの場合CPUがボトルネックになり得るので飽くまでも4K対応目的の増設に止めた方が良い。(GTX980等のハイエンドGPUはお勧め出来ない)
------------------------------------------------------------------------------------
M/B ASUS Z97-Pro CPU Haswell-R-K 4790K(GPU+GTX980増設)
ハイ何も問題ありません(^^;
この位のスペックのPCをお持ちの方は何もハードウェアの買い足しは必要無し。
4Kテレビに対してもHDMI2.0接続で4K 60Hzの出力が可能。
但し、HDMI2.0接続で4Kテレビやモニタに接続する場合ケーブルに注意!!
High Speed HDMI®に対応したケーブルが必要(家電店で入手可能)
DP1.2/miniDP接続の場合モニタに付属しているDPケーブルで4K 60Hzの表示は可能。
-------------------------------------------------------------------------------------
と、いろいろ問題が出てきました...
問題になるのはSandy以前の古いPCとCPUがPentumブランド以下の物がやはり4K出力には対応しないケースが多いと思います(あと外部グラフィクス非搭載のノートPCね)
新しいPCを買う(組んでしまう)にしても今はPCやパーツも値上がりしてお手軽ではありません。
そんな時の一番の特効薬はグラフィクスボードの増設が手っ取り早いでしょう!
4Kとなると、ハイエンドグラボで無いと駄目なの?と言う疑問が出ると思いますが重いゲームをするので無ければ安い物で十分!私は偶々1台はGTX980を使用しましたがそんなの必要ありません!(と言うことに気がつきました(^^; HD4600でも十分快適なんですからwた)
先に述べていますがBroadwell搭載のNUC(NUC5i3RYKやNUC5i5RY等)が出ていますがこちらも4K 60Hz出力に対応しています。
但し、GTX980を増設して4K解像度で3Dゲームも快適に!何て事は思わないでくださいね.....
4K解像度で何時ものベンチを取ると?きっとガッカリする事でしょう(^^;
現段階では980は愚かTITAN Xでもチョットキツい位なので今後のグラボの性能UPに期待しておきましょう!
又はTAITAN Xの16レーンx2のSLI辺りだとチョットは快適になるかも知れません(^^;
3Dゲームも視野に入れる場合4Kの場合話は大きく変わる事も頭に置いておきましょう。
GTX980でのFF14ベンチでのFHD/UHDの比較ですが...
イメージ 10
1920x1080(FHD)の場合は
17772と言うスコアを弾き出しているのに対して
イメージ 11
3840x2160(UHD)の場合..orz..
ローエンドグラボ並のスコアになるんです(^^;
がFF程度ならまあ何とかやれるかな?程度
タイトルによってはプレイは耐えがたい物も有るようです。
 
どうしても4Kでも3D環境は最強が良いの!と言う方はTAITAN X x2 SLIをお選びください。
目玉が飛び出すくらいお値段が高いですが(^^;
※FHD程度ならGTX980/970辺りでもかなり快適な3D環境になります。
第一ゲーマーの方は4Kモニターよりも144Hz駆動のFHDモニターを選ぶ筈ですし(^^;
 
3Dゲームは視野に入れない場合でどれが良いのか鍵は...
安くても良いので4K 60Hzが出力できるグラボを選ぶのが大きなポイント!
安くてその条件に当てはまるのはチョット型落ちしたGTX750Ti搭載のグラボが最近安売りされているのを見かけます。例えば...これなんかどうでしょ?
イメージ 6
GIGABYTE GV-N75TOC-2GL 実売価格平均\18,000前後ですが...
何と!近くの工房で-\2,000引きセールを発見!
工房の事だからどうせ税込みだと九十九あたりと同じになるんじゃ無いの?と思いきや?本物でした(^^;
写真のレシートの通り、\13,098ポッキリ!チョット安くないこれ?即買い!せ
セールをやって無くても\15,098(税込み)で他店やネット通販よりお安めなので工房やBUY Moreグループ店舗が近くにある方はチェックしてみると良いかも。(店舗により他店と値段を合わせて居るところも有るので注意)
参考URL:
即買いした理由がネット通販を含めた他所よりもかなり安い事もありますが、GDDR5が2GB搭載しているのとこの手のグラボでは省略されがちのDPポートも付いているから!なのです。
と言う事は...?4K 60Hzの出力が可能なのです!
基板も小さくGTX980/970から比べて「かわいいカード(^^;」という感じがします。
コンパクトでGV-N75TOC-2GLはロープロ対応ブランケットも付属していますので業務用でよく見かけるスリムPCにも搭載が可能です。
GTX750TiもGTX9xxシリーズ同様のMaxwellアーキテクチャのGM107コアを採用していて電力効率が高いのも特徴!TDPも65W程度なので爆熱GPUでは無い事と、故に補助電源も不要と言うのが高ポイント!
GPUの為に電源を買い換える必要も無いと思います。
(使用状況にも寄りますが550W程度の電源なら買い換えは要らないと思います)
そして4K 60Hzも対応しているからには?そうですね!マルチモニターにも強いグラボとなっています
FHD(又はWUXGA)の解像度でしたら4台までのモニターに出力が可能です(4Kの場合HDMIから30Hzx2は可能)
実際Ivy 3770s搭載のPCに取り付けて使ったら非常に快適な4K環境できあがりました!(レビューは後で)
と言うことで、4K 60Hzを出力できるグラボを選びましょう!必ずDPポートの有無とメモリーが2GB以上搭載しているか?は確認した方良いと思います。ただ安いからだと後悔しますよ(^^; クロシコの奴だと一部DPが無いのもあります。
又4Kテレビに接続も考慮した場合、HDMI2.0に対応した物つまり現時点ではGTX9xxシリーズ一択GTX960で良いと思います。(テレビにDP1.2が付いていれば 750Ti辺りでも良い)
※ 4Kテレビに4K 59/60Hz出力する場合High Speed HDMI®対応品が必要です。
又、ゲームはしないしグラボはなるべく増設したくないなぁ..と言う方も居ると思いますが、その場合手持ちのマザーボードやPCにDPポートが付いているか?とCPUはHaswell世代のCore i3(HD4400 or HD4600)以上のCPUが付いているか?よくチェックしましょう!
最近よく安売りをしているZ87/97のマザーボードにも4Kサポートと書いていながらDPポートが省略された製品も有りますので注意しましょう。

4Kも良いけどWQXGAもね!
FHDのモニターも捨てちゃダメ!
そして、4Kも良いですが4Kだとやっぱり32インチ以上ないとキツいようなのでその下のWQXGA(2560×1440)も一考しても良いと思います。
こちらですとHDMI1.4aでも60Hz出力も可能ですし少々古いPCでも十分対応できます4Kよりずっと敷居が低いのでそす。
それに27インチでもドットピッチは23インチくらいのFHDとそんなに変わらないのでスケーリングも不要!
モニターの値段もこなれて27インチでも安く広々した画面が得られるメリットがあるのです。
同価格帯の28インチの4Kでも良いんじゃ無い?と言う気がしますが目にきついかも?(^^;
普及価格帯の27/28インチの4Kモニターで良いのであれば実際画面の表示を見て表示される文字の小ささに耐えられるか確認してから購入しましょう!
実はこのブログの文字もSXGA(1280×1024)の17インチモニターで丁度良い大きさになる様にしています。
4KのDtoDだと?小さいですよぉぉぉ(^^; (文字を大きくするとスマホで段ズレするので今後も変えません)
スマホからだと異様なスペースが有りますが我慢してください(^^;
スケーリングである程度逃げられますが文字が呆けるアプリもあります。
あと、今まで持っていたFHDやWUXGAのモニターは手放さない方が良いかもしれません!4Kは広くて快適!なのには変わりないですがFHDのコンテンツを見たり普段の作業では4KよりFHDやWUXGAの方がやりやすい場合もあるので4Kモニターと今まで使っていたモニターを使い分ける使い方が宜しいかと。
私なんかL567(17インチSXGA)のモニターは捨てられないで今現在も使っているんですからw(^^;
4Kモニターと使い分けてますよ!

4K動画に感動...
最後に、折角の4KディスプレイですのでYouTUBEに上がっている4Kのサンプル動画を見てみましたが、度肝を抜かれました(^^;
うわぁぁ!何これ?綺麗~!!草や木の細やかなディテールまで表現されていて画面に吸い込まれそうになりました。
ふと隣にあったREGZA ZG2に映っている地デジの画面を見たら...きたねぇぇぇこんなに荒かった?
となってしまいました(^^; そもそもアナログから地デジになっても綺麗とは感じませんでしたからねw
はやく4Kのコンテンツも普及してくれれば良いですよね!(でも行き着く先は8Kなんでしょ?(^^; も)
もし4kモニターを買ったら壁紙もWindowsのダウンロードセンターの物では無く是非4K対応の物に差し替えましょう!これだけでも4Kの美しさを実感できます。
自分で撮った写真もコンパクトデジカメと一眼レフで撮った物を比較すると?コンパクトデジカメの粗が非常によく分かります。スマホ?お話にならない程あらが目立ちます(^^;(FHDやSXGAだとそこそこ綺麗に見えるのに)
見えなくて良いところも見えるのが4K(^^;
 
これから購入する方はこちらの商品もご注目!
ASUS PA328Q(3/20発売) 実売価格\170,420(ヨドバシカメラ通販+10%ポイント)
イメージ 8
3/20に発売されたばかりの新製品なのです、ASUSからも32インチIPSの4Kモニターが出ました。
EV3237の対抗馬としても十分な内容で、もうチョット発売が早かったらこれを選んでいたかもしれませんorz...(あ、これも買えば良いのか!出来るかぁぁ(TT) )
10億色表示可能(10bit)で入力端子も豊富!ディスプレイベースの調整もEV3237並に行える上にピポット機能まで備えている。
目玉は何と言ってもHDMI2.0(HDCP 2.2対応)でコンテンツ保護機能も搭載されておりスカパープレミアムサービスの4K対応チューナやBSの難視衛生の跡地で始まる4K放送(又は8K)対応チューナー等に接続して表示も可能となる。
4Kテレビ以外でGTX9xxシリーズのHDMI2.0(4K 60Hz)をフル活用できる唯一のモニターとなる。
※ごめんなさい!他社からも出てました(^^;
3つの入力端子で4K 60Hzの入力が可能になるので更にシームレスなPC接続が可能。
詳細は書かれていないがPbyP PinPも搭載して複数機器の同時表示も一応は可能となる、保証は3年のメーカー保証が付いている。
値段もEV3237と似たり寄ったりの価格で一つ上行くスペックのモニター!これも良いかもね!いや!とても良いです!(スペックだけはね(^^;) なのですorz..
 参考URL:
と言うことで、EV3237もPCモニターと割り切って使う事を考えれば悪くは無い選択肢ですが、未来を見越したモニター選びという点ではPA328Qの方が断然有利になります。
でもMade in Japanがいいの!と思う方も居るかもしれませんが、ああ...それは考えなくて良いです(^^;
それよりも保証内容を気にするべきです。
EV3237は5年保証但し、使用時間30,000時間以内3万時間はそう易々ならないのでほぼ5年保証、13年物のL567ですら15,000時間くらいですからね。
一方のPA328Qは3年保証、最新機能を選ぶか?保証期間で選ぶか?ですね。
それと4Kテレビも視野に入れれば来たるべくBSの4K放送にも対応が楽になる事も考えてモニターを選んだ方が良いと思います。し
次回は?風呂Kや、すかいらーくが出るまで暫く時間がありますのでリサイクルパーツ(中古)で組む省電力ファイルサーバーを作ります。(もう旧ファイル鯖が限界に近くなって参りました(^^; )
※4K/8K放送の事は筋違いなのでDTV情報局の方へ移動しました(^^;